第5回シュタイナー教育者のための研修会

「 ことばと呼吸 」

シュタイナーは『教育とは正しい呼吸を教えることの中にあらねばならない』と言っています。この場合の呼吸は、世界への広がりと内への集中のことを指しているともいえます。
では、正しい呼吸とはどのような事でしょうか?人間が生きる上で、呼吸はかかせません。その呼吸は、体にとってどのような役割をしているのでしょうか?なぜ、教育に呼吸が関係しているのでしょうか?
また子どもの成長にとって、大事な要素であることばも呼吸と深く関わっています。まわりの大人が息を深くして子どもに接することで、子どもは、落ち着きをもちながら成長していくことでしょう。今回は、安達医師から呼吸について話してもらい、言語造形家の根岸先生によるワークショップで、ことばを深めていきたいと思います。

7月29日(日)
9 :00 – 10:00 言語造形
10:15 – 12:00 講座
12:00 – 13:30 昼食
13:30 – 15:00 言語造形
15:15 – 16:30 講座
16:30 – 17:00 質疑応答

*昼食の時間を使って中国四国九州地区シュタイナー幼児教育者の集まりを持ちます。どなたでも参加できます。

❖ 場 所 : 賢治の学校ふくおか たんぽぽこども園
❖ 参 加 費 : 参加費 6,000 円
昼食 600 円(希望者のみ)

❖ 講 師 紹 介 ❖

【 講 義 】安達 晴己(あだち はるみ)

内科医、アントロポゾフィー医学認定医。
一般診療所で非常勤医勤務のかたわら、2011 年にアントロポゾフィー医学を実践する自由診療の小さいおうち自由クリニックを開設。
日本アントロポゾフィー医学のための医師会代表、NPO法人賢治の学校ふくおか理事、二児の母。

【 言語造形 】根岸 初子(ねぎし もとこ)

ドイツ・シュトゥットガルトでヴァルドルフ教員養成を修了し、その後「言語と言語治療のための学校」で言語造形を学ぶ。
帰国後は東京シュタイナーシューレ、シュタイナー学園で、手の仕事、劇の指導を担当している。 また、オイリュトミー舞台活動

― 主催・お申し込み・お問い合わせ ―
NPO法人賢治の学校ふくおか 事務局
〒811-3311 福岡県福津市宮司浜2-35-1
TEL&FAX 0940-62-6608
e-mail: kenji-fukuoka@ac.auone-net.jp
http://www.kenjinogakkou-fukuoka.com

この記事を書いた人